七夕🎋 2025.07.06 7月7日は七夕(たなばた・しちせき」 季節の節目(節句)に行われる年中行事のことです。 3月3日の桃の節句(ひな祭り)や、5月5日の端午の節句(子どもの日)などと並んで、節句の中でも重要な「五節句」のひとつに数えられます。 毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残ります。 そんな風習をイメージして、笹のカップに入った和菓子の「笹餅」 白と草のアソートで一度で2種類の味が楽しめます。 季節をお届けするARATAMAです。 ツイート